体感騎手ゲーム バーチャル競馬 価格: 1,980円 レビュー評価: レビュー数: 手に汗握る手綱アクション! 臨場感を盛り上げるサウンドと振動!! 使用電池:単3×2(別売) |
|
|
|
スターホース2 フィフスエクスパンション 配合データブック (ゲーマガBOOKS) 価格: 1,470円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 こちらは情報量自体はもう一冊より落ちますが、実用性はこっちの方があるかなと。
というのも、こっちはCOM馬の配合相手には何が良いか、という簡単なアドバイスがあり、「ニックスの計算とかわからん」といった人にも最適です。
(例えば、「種牡馬の○○には××がよくニックスの本数がかかる」など。そこら辺ちゃんと緻密に計算して配合してる方には意味ないでしょうが・・・)
あとはまあ持ち運びがしやすいサイズなのとプリモディーネが手に入る、ぐらいですが。
ただ、フィフスの時より内容は良くなっていますので、プリモディーネが欲しい方は買ってもいいかな、と。 |
|
SIMPLE2000シリーズ Vol.1 THE テーブルゲーム 価格: 2,100円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:7 プレイステーション2での「SIMPLE」シリーズの第1弾作品。ゲーム性をシンプルにすることで安価な供給を可能にした「SIMPLE1500」シリーズ(プレイステーション)の特長を引き継いで、リーズナブルな価格で人気定番テーブルゲームを収録。おいちょかぶ、こいこい、花合わせ、ポーカー、ブラックジャック、大富豪、リバーシ、囲碁、五目並べ、将棋、麻雀と、7ジャンル、計11種類のゲームがこの1枚で遊べる。 わかりやすい解説モードもあるので、ゲームを知らない人にも初心者にも安心の内容になっている。また、ユーザーの幅広いレベルに合わせて、難易度、コンピュータの思考時間が変更できるようになっ |
|
Winning Post 5 (説明扉付きスリムパッケージ版) 価格: 1,980円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 この値段でここまで遊べたら十分合格点だと思います。
牧場の拡張、繁殖牝馬や外国産馬のセリ、他の競馬関係者とのやりとり、独自のサイアーラインの構築、海外レースへの挑戦etc.…
馬主シミュレーションとしてやりたいことはとりあえず全部できるんじゃないかな。
ライバルの馬主がちょっとうっとおしいですが(笑)気付くと何十年分もプレイしてたりして、なんだかんだで夢中になってしまいますね。
私はへタレゲーマーなんで序盤は攻略サイトに頼ったりしましたが、コツをつかめばなんとかしのいでいけます。
ただ、欲を言えばウインドウで遊べたらも |
Winning Post 6 with パワーアップキット 価格: 2,970円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 ウイニングポストシリーズは7-2008まで発売されていますが(PS2版は持ってます)、PCを貰ったのでこの機会に購入しました。ただネット環境がないので、6にしましたが、懐かしいです、数年ぶりに秘書の天本恭子に会えましたし。PS2と違って読み込みは素早いですし、ストレスなく遊べてます。 |
Winning Post 7 パワーアップキット (説明扉付きスリムパッケージ版) 価格: 1,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 win7 home でもOK。
20年以上の競馬ファンに適している。昔の馬券が懐かしく感じる場面に妙なシンパシーを覚える。初期に馬券で増殖すれば資金面では困らない。サクラ軍団が嫌いだったので当時馬券ではサッパリだったけど、改めてホクトオーの強さを教えて貰った。あの頃素直だったら人生が変わっていたかもしれない。
イージーモードが楽、グラス・エルコン・スペシャルを同時保有したときは、潰し合いになるので出走レースに困るが呆れるほど勝てる。3頭とも殿堂入りは堅い。自家生産でも三冠馬を輩出できるので無理に史実馬を購入しなくてもいい。SSに傾倒することと、海外牧場建築までが少し長 |
WinningPost 6 パワーアップキット 価格: 6,090円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 もはや競馬シミュレーションの代名詞ともなった「Wining Post」シリーズ。本作はさまざまなユーザーからの要望を取り入れ、シリーズ6作目の各種機能を大幅に強化、さらにリアルでエキサイティングなバーチャル競馬ワールドを展開する拡張キットである。
2003年度のJRAレーシングプログラムに完全対応しているのは当然のこと、種牡馬や繁殖牝馬のデータも新しいものに更新されている。もちろん、地方競馬から移籍し現在活躍中の安藤勝己騎手も登場する。また、2003年度クラシックで活躍したネオユニヴァースやスティルインラブのデータも見逃せない。
さまざまな馬 |